今年の2月にアップした「ぺんてるスマッシュとグラフ1000の関係性と違いが明確!」に予想以上のアクセスをいただいています。改めてスマッシュとグラフ1000の違いに興味を持っている人の多さを実感しました。
ただ、前回そこでご紹介した「表現の道具箱」の記事はスマッシュについての解説でした。つまりグラフ1000は比較モデルとして挙げられており、詳しい解説はされていなかったわけです。
しかし今回はグラフ1000の解説記事として「28年売れ続けるグラフ1000 そのこだわりとは」がアップされました。スマッシュの時もそうでしたが、いわゆる「資料」には載っていないメーカー(開発者)の細かいこだわりや裏話を知ることができるのがいいですよね。
ぺんてるシャープのファンとしてはグラフペンシルやケリーといったロングセラーモデルも是非解説して欲しいですねー。期待して待ちたいと思います。