こけし/木製品 【こけしコレクション】津軽系 阿保六知秀 1 Posted on 2014年2月13日 by memoma 津軽系、阿保六知秀工人の斉藤幸兵衛型 6寸(約18センチ) すっきりとした美しいこけしですねぇ。強烈なインパクトがあるわけではないのですが、木肌とのバランスが絶妙なろくろ線や、心の中まで見透かされそうな目がボディブローのようにじわじわと効いてきます。また、全体に占める紫色の比率がいいですね。それによってこのこけしの品位がさらに高められているような気がします。 こういうこけしは本当に飽きない。ただ穏やかに佇んでいるだけで魅力が滲み出てくる。あやかりたいものです。 津軽系、阿保六知秀 memoma memoma の投稿をすべて表示
memomaさん、こんにちは!。 memomaさんは稀代の趣味人沼田元気さんはご存知ですか?。通称ヌマ伯父さん。 この間、NHKのラジオに出ていて、こけしについて熱く語っていました(^_^)。ネットやTwitterでも話題になっているみたいです!。 しかし、趣味の世界多々あれど、こけし道もまた奥が深いみたいですね!(^_^)。
りくえくまさん、こんにちは。 沼田さんは他の趣味についてはよく知りませんが「コケーシカ」の人として知っています。 こけしは確かに深いですが楽しみ方のルールはないので敷居は決して高くないんです。 機会があればじっくりと見てみてください(*^_^*)
そうですね。お顔などを拝見するに、単純に癒されますね(^_^)。しかし、こけしってちょっと前まではどこの家にもあったような!?。ウチにも確かにありました(^^)b。前にやっぱりNHKのテレビの方でしたが、こけしの愛好家の方達が集まって歓談している番組がありました。みなさん、愉しそうでしたよ(^_^)。
memomaさん、こんにちは!。
memomaさんは稀代の趣味人沼田元気さんはご存知ですか?。通称ヌマ伯父さん。
この間、NHKのラジオに出ていて、こけしについて熱く語っていました(^_^)。ネットやTwitterでも話題になっているみたいです!。
しかし、趣味の世界多々あれど、こけし道もまた奥が深いみたいですね!(^_^)。
りくえくまさん、こんにちは。
沼田さんは他の趣味についてはよく知りませんが「コケーシカ」の人として知っています。
こけしは確かに深いですが楽しみ方のルールはないので敷居は決して高くないんです。
機会があればじっくりと見てみてください(*^_^*)
そうですね。お顔などを拝見するに、単純に癒されますね(^_^)。しかし、こけしってちょっと前まではどこの家にもあったような!?。ウチにも確かにありました(^^)b。前にやっぱりNHKのテレビの方でしたが、こけしの愛好家の方達が集まって歓談している番組がありました。みなさん、愉しそうでしたよ(^_^)。