「○○ノート」という名目(思いつき)で作ったノート。
張り切って始めたのはいいけれど、途中で挫折してしまうと、残りの使いみちに困ります。
この「ダイスキン」もそう。
この手の安価なノートだと深く考えずに始められるので、すぐに飽きたり、挫折したりする率が高くなります。
というわけで、バラしてしまいました。
ノートとして使う当てのないままとっておくよりも、バラしてメモ用紙にしてしまった方が有意義。メモ用紙って、なんだかんだで消費しますからね。特にこういう再利用紙だと惜しげなく使えますし。
バラしたままのサイズでももちろん構いませんが、今回はさらに半分の大きさにカットして「手のひらサイズ」に。
罫線を活用すれば横書きはもちろん、縦書きのメモ用紙にもなります。
これを目玉クリップで留めれば、ちょっと「レトロ」な雰囲気のメモ帳に変身です♪