検討していたMDノートダイアリー2016(マンスリー/文庫サイズ)を買いました。(中身はメーカーサイトの綺麗な写真でどうぞ)
カバーにはコクヨのシステミック(A6)を使います。
ほぼ日手帳2013に使っていたお古ですが、若干の色あせ以外には何の不具合もありませんのでまだまだ使えます。特に凝った部分のないシンプルな作りですが、ごく普通の外ポケットがとても重宝します。またカバーそのものの耐久性も高いので、汎用度の高いサイズを持っておくと今回のような使い回しができます。
撮影用に帯とパラフィン紙をつけたままですが、こんな感じに収まります。
ほぼ日手帳に使った時と同じように片表紙のみのホールドですが相変わらずしっかりとした保持力で、少なくともオイラの使用環境においては片ホールドであることによる問題はありません。
ちなみにゴムバンドは必ず下からかけるようにします。ゴムの上部はカバーの外側に、下部はカバーの内側に取り付けられているため、上からかけてしまうと下側のゴムが引っ張られて手帳本体に食い込んでしまうのです。まあ慣れてしまえば無意識に下からかけるようになるので、注意が必要なのは最初だけですが。
というわけで既に購入済みの能率手帳ゴールドと合わせ、2016年手帳についてはこれでミッションコンプリート!(…のはず)
まあせっかくの手帳シーズンですからもう少し長く楽しみたかったのですが、蓋を開けてみれば「10月にすらならぬうちに終了」という結果でした…(^_^;)