既にTwitterなどで話題になっていますが、3月13日にトラベラーズノートの2015年限定カラー「ブルーエディション」が発売されるようですねー。
イメージしたのは、夜が明ける直前のうっすらと光が差し込もうとしている紺碧の空の青。明るい鮮やかな青ではなく、インクで言うとブルーブラック、インディゴや藍染めのような深く濃い青を目指しました。
とのことで、革製品としてもそそられるアイテムです。
でも・・・オイラは今持っている黒革のトラベラーズノートをほとんど使いこなせないまま放置しちゃってますからねぇ。パスポートサイズなら自分を説得することができたかもしれませんが、レギュラーサイズを追加するのは難しいなぁ・・・。
というわけでとりあえず今回は見送る予定。何かの折に出るであろうパスポートサイズの限定カラーに期待したいと思います。(その時は赤か緑の革がいいなぁ)
あああ…!
うっかり、メモ魔さんのサイトにお邪魔してしまったばっかりに(笑)、すごく物欲のそそられる物を見てしまいました…!
写真を見ると、ちょっと緑がかっているようにも見えますね。
トラベラーズノート、結構、いいお値段するんですよね…。手帳はほぼ日手帳があるし、ノートも無印からMDまで在庫が潤沢にあるので、せっかく買ってもお蔵入りしちゃいそうな予感がヒシヒシとします。
でも、文房具は趣味のコレクション品でもあり、実用品でもあるので、こういうものが出てくるとすごくうずきますね。
まさかの青革。
そして「夜が明ける直前の…」というイメージ文でのダメ押し。
反則ですよねー。
記事にも書いたとおりオイラは「前科者」なので今回はスルーしますが、パスポートサイズでこういうのが出たら耐える自信がありません(^_^;)