昨日の記事ではUNUSのボールペンリフィルアダプターをカトウセイサクショのキャップ式ボールペンで試し、その結果にホクホクしていたオイラ。しかし考えてみればノック式で使う人の方が圧倒的に多いですよね。
というわけでロットリングのTikky specialで試してみました。
昨日と同じようにトンボの4Cリフィルにアダプターを組み合わせてチェックしてみると、
ノック動作に問題はありませんでしたが、芯の出具合は少なめ。インク色を判別するためのマーキングが隠れてしまって見えません。
どうでしょう。これならほとんどの方が満足できるのではないでしょうか。オイラもこのくらいが理想ですね。
ついでに昨日はトンボでチェックしたカトウセイサクショのボールペンもゼブラでチェックしてみました。
少し出過ぎてはいますが、ギリギリで許容範囲内と言っていいでしょう。
ま、このアダプターは対応リフィルをセットして、それをパーカーのジョッターに入れて使うことが前提ですからね。しかもオイラが最初に使ったトンボの4Cリフィルは、厳密に言えば対応リストにはないのです。
そもそもパーカータイプとして販売されている他メーカーのリフィルもそれぞれビミョーに違いますから、一応「互換あり」とされていても組み合わせによっては思っていたよりも大きな差が出てしまうことも珍しくありません。
ですからこのアダプターの購入を検討するのであれば、上記のような可能性を頭に入れておいた方がいいと思います。
と、そういうオイラも本命はパイロットのアクロインキ4Cですので、実際に入れてみるまで油断できないんですけど(^_^;)