手帳を複数使う人はたくさんいると思いますが、同じ手帳をサイズ違いで使う人はそう多くないかもしれませんね。オイラ自身もそうしようと思っていたわけではなく、用途を思いつく度に1冊ずつ買っていった結果がこれなのです。
それぞれ用途の異なる手帳ですが、開けば慣れ親しんだいつものレイアウト。初めて見た時には違和感のあったグリーンの罫線と文字もすっかり当たり前になり、こうじゃないとしっくり来なくなりました。
結局、慣れなのかなぁと思います。「慣れる」というのは良くない意味に使われることもあって、実際そうなってはいけないことも多いんですけれども、手帳を相棒として考えた場合には気心が知れている方がいいと思うんですよね。
まあ手帳に対する考え方も使い方も人それぞれですが、オイラにとってはこれが正解なんだなぁとつくづく思います。いくら手帳が好きでも、冗談でこんな選択はできませんw